Untitled

コンテンツを消費するねこ

2016年上半期に読んだ本

Twitterに読んだ本を月ごとにあげて満足していたのですが,

友人に,ブログ見てたんだけどなんで更新しないの?とせっつかれたのでまたちょくちょく更新していきます.

続きを読む

2015年 11,12月に読んだ本

読んだ本が少なかったのでまとめて投稿します.

最近,Kindle Paperwhiteを購入したので,ちょびっと読書のモチベーションが上がりました.

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

以前お試しでVoyageを使ってましたが,ページめくりに1万円近く追加するほどではないと思いPaperWhiteにしました.

検索機能とメモ機能が便利なので本の購入はKindleメインになりそうです


続きを読む

2015年10月に読んだ本

アラン 幸福論 (岩波文庫) (Japanese Edition)

幸福論 (岩波文庫)

幸福論 (岩波文庫)

私は幸福である

以下ハイライトから引用.

・礼儀作法と言えるのはただ、とくに意識することなく行なった行為、とくに示そうというつもりもなく何かを示した行為のことである。

・自分の不幸は、現在のものも過去のものも、絶対他人に言わないことである

・軽率な読書家よ、もし料理のなかに憎悪の味付けがしてあるなら、君の食事からどんな利益が期待できるというのか。どうしてデカルトの『情念論』を読まないのか。なるほど、君の本屋もその本がどんなものかさえ知らないし、君の心理学者も似たり寄ったりだ。すべてはほとんど、いかに読むかを知るにある

次に読む本が決まりました.

illustratorのは割とよかった,残りの2つはWebで探したほうがいいのいっぱい転がってると思います

月刊MdN 2015年 11月号(特集:エフェクト表現の物理学 爆発と液体と炎と煙と魔法と。)

リトルウィッチアカデミア特集,久々の当たり月.

続きを読む

2015年9月に読んだ本

便乗して書いてみる


・嫌われる勇気

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

アドラーの心理学についての本.

自己啓発本の類かと思っていたが内容は客観的で意外とためになった.
対話形式なのでスラスラ読めてしまった

これでユングフロイトアドラーの三大巨頭はコンプリートしました.



Kindleまとめサイトでどうにかこうにか1000日間生計をたてた話

Kindleのまとめサイトでどうにかこうにか1000日間生計をたてた話

Kindleのまとめサイトでどうにかこうにか1000日間生計をたてた話

かの有名なアフィブログの話.
まあ無難な感じでした.100円くらいだったので暇つぶし程度に


・昔話の深層 ユング心理学グリム童話 (講談社+α文庫)

昔話の深層 ユング心理学とグリム童話 (講談社+α文庫)

昔話の深層 ユング心理学とグリム童話 (講談社+α文庫)

今月はこれが一番のアタリだった.

ユング心理学を昔話に照らし合わせて解釈していく.

集合的無意識とか,13がなぜ嫌われている番号なのかとか,なぜ昔話が3人を好むのか気になる人にオススメ.あとクトゥルフ好きも...


人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書)

最近良く聞くDeepLearningについての本.

分かりやすく書かれていて,人工知能が今どのレベルなのか解説している.

人工知能に対して期待させながら,失望もさせないように配慮した良書.

続きを読む

Proce55ingの実行 (HatenaBlogで)


gistsource : gist113b103c7cfe2bfbb0f4

//Draw Code Here の中にProce55ingのコードを入れれば実行できる。
(はてな記法にて確認)

processing.min.jsはgithubにアップされているので、自鯖にあげなくてもいいっぽい

サンプルを実行してみる

ちゃんとprocessing-JavaScriptに変更してからでないとだめなのね…

processing-Javaのコード引っ張ってきても動かなくてうんうん唸ってました